お薬手帳お薬手帳は、いつ、どこで、どんなお薬を処方してもらったかと記録しておく手帳のことです。医師・歯科医師や薬剤師が、どのようなお薬を使っているのか、が判断できて、あなたの服薬治療をお手伝いがしやすくなります。
2023年4月12日イベント案内kanri 令和5年度生涯教育講座第2回(ハイブリッド開催)薬剤師対象の講演会のお知らせです。 日時:2023年5月9日(火) 19:00~20:40演題名:泌尿器科でなくてもやっぱり確認しておきたい排尿障害と最新の治療取得可能単位:日本薬剤師研修センター生涯研修 1単位 JPA […]
2023年4月3日ホットニュースkanri リフィル処方箋って何? リフィル処方箋は、症状が安定している患者さんについて、医師の処方により、医師及び薬剤師の適切な連携の下、一定期間内に処方せんを反復利用することができる仕組みです。2022年4月から導入されました。 医療機関を受診する回 […]
2023年4月3日活動報告kanri 医歯薬連携を考える会 講演会関節 リウマチ治療の今 ~関節リウマチ治療薬の口腔への影響~≪ 日時・場所 ≫令和5年 3月23日(木)19時30分松山市医師会館 3階 いきいきホール ≪ 主催・共催 ≫松山市医師会、松山市歯科医師会、愛媛県病院薬剤師会、松山薬剤師会 ≪ 目的 ≫ 松山市医師会、松山市歯科医師 […]
2023年3月15日イベント案内kanri 令和5年度生涯教育講座第1回(ハイブリッド開催)薬剤師対象の講演会のお知らせです。 日時:2023年4月11日(火) 19:00~20:45演題名:最新の心不全治療~治療薬のParadigm-shiftとCKD、DMの関連~取得可能単位:日本薬剤師研修センター生涯研修 […]
2023年3月7日ホットニュースkanri 運動が不足していませんか?生活習慣病と呼ばれる糖尿病・高血圧・脂質異常症・虚血性心疾患等の発生の重要な要因として運動不足が明らかになってきています。また運動する刺激により筋萎縮や骨粗鬆症などの予防やストレス解消によるストレス性疾患の改善にも効果が […]
2023年2月16日イベント案内kanri 令和4年度生涯教育講座第12回(ハイブリッド開催)薬剤師対象の講演会のお知らせです。 日時:2023年3月14日(火) 19:00~20:40演題名:視力・視機能の成長・発達とそのフォローについて取得可能単位:日本薬剤師研修センター生涯研修 1単位 JPALSコード:3 […]
2023年2月1日ホットニュースkanri 病院受診の前に今、コロナウイルス感染症に加えてインフルエンザウイルス感染症も増えつつあります。普段お元気で病院に行かない方でも、病院に行くことがあると思います。今は、直接病院には行かず、オンラインや電話で医師と話すことも増えているよう […]
2023年1月13日イベント案内kanri 令和4年度生涯教育講座第11回(ハイブリッド開催)薬剤師対象の講演会のお知らせです。 日時:2023年2月14日(火) 19:00~20:50演題名:帯状疱疹を中心とした皮膚疾患と薬剤について開業1年間の経験取得可能単位:日本薬剤師研修センター生涯研修 1単位 JPAL […]
2023年1月11日ホットニュースkanri 新型コロナウイルス感染症の治療薬の話題 11月にとして経口抗ウイルス薬「ゾコーバ錠125mg(成分名;エンシトレルビルフマル酸)」が発売されました。これまでの経口抗ウイルス薬「ラゲブリオカプセル200mg(成分名:モヌルピラビル)」や「パキロビッドパック(成 […]
2022年12月14日イベント案内kanri 令和4年度生涯教育講座第10回(ハイブリッド開催)薬剤師対象の講演会のお知らせです。 日時:2023年1月10日(火) 19:00~21:00演題名:漢方の基本の『き』取得可能単位:日本薬剤師研修センター生涯研修 1単位 JPALSコード:38-2022-0072-10 […]