お薬手帳お薬手帳は、いつ、どこで、どんなお薬を処方してもらったかと記録しておく手帳のことです。医師・歯科医師や薬剤師が、どのようなお薬を使っているのか、が判断できて、あなたの服薬治療をお手伝いがしやすくなります。
2019年12月9日活動報告kanri 令和元年12月3日 介護予防出前講座≪ 日時・場所 ≫ 令和元年12月3日(火曜日)10時~11時10分 上高柳集会所(伊予郡松前町上高柳237-2) ≪ 主催・共催 ≫ 松前町健康課地域包括支援センター(上高柳地区)、松前町 ≪ 内容 ≫ 〇 活動内容 […]
2019年11月26日活動報告kanri 令和元年11月21日 東温市介護従事者連絡会(介護の輪)≪ 日時・場所 ≫ 令和元年11月21日(木)13時30分~15時 東温市社会福祉協議会 2階会議室 ≪ 主催・共催 ≫ 東温市 ≪ 内容 ≫ 松山薬剤師会:渡部覚氏 講演「薬剤師と介護の連携」 主にケアマネージャーとの […]
2019年11月24日ホットニュースkanri 「お薬手帳」上手に活用していますか?現在、高齢者の8割以上が持っている「お薬手帳」 お薬手帳は薬局や病院で薬の内容を書いてもらうだけではありません。手帳を活用することで、より健康を守ることができます。 年を重ねると薬の種類や量が増える傾向があります。また複 […]
2019年10月9日活動報告kanri 令和元年11月24日 「12月1日は世界エイズデー」街頭キャンペーン≪ 日時・場所 ≫ 令和元年11月24日(日)13時15分~15時15分 ≪ 主催・共催 ≫ 愛媛県中予保健所、南海放送株式会社、松山市保健所、松山薬剤師会 ≪ 内容 ≫ 2ヶ所の街頭アピールポイントで啓発グッズを配布 […]
2019年8月27日活動報告kanri 令和元年10月26日 まさき町文化祭“福祉ふれあいフェア“≪ 日時・場所 ≫ 令和元年10月26日(土)10時~13時30分 松前町総合福祉センター ≪ 主催・共催 ≫ 松前町 ≪ 内容(昨年度の内容) ≫ ①お薬・健康相談と口腔内チェックコーナー ・お薬相談 ・唾液検査システ […]
2019年8月27日活動報告kanri 令和元年10月19日 みんなの生活展2019≪ 日時・場所 ≫ 2019年10月19日(土)10時~16時 大街道商店街アーケード内 ≪ 主催・共催 ≫ 愛媛県 ≪ 内容 ≫ 松山薬剤師会から12薬局17名の薬剤師が参加 ○かかりつけ薬局・薬剤師・健康相談に関する […]
2019年8月27日活動報告kanri 令和元年10月6日 松山市高齢者いきいきチャレンジ事業≪ 日時・場所 ≫ 令和元年10月 6日(日)13時~15時 松山市総合福祉センター 1階 大会議室 ≪ 主催・共催 ≫ 松山市、松山市介護支援専門員協議会 ≪ 内容 ≫ 第1部 講演「松山市の独居高齢者への支援および […]
2019年8月27日活動報告kanri 令和元年10月5日医歯薬連会を考える会 市民公開講座『あなたを守るお薬手帳~お薬手帳について一緒に考えましょう~』≪ 日時・場所 ≫ 令和元年10月5日(土)16時~17時30分 松山市医師会館3階 いきいきホール ≪ 主催・共催 ≫ 松山市医師会、松山薬剤師会 ≪ 内容 ≫ 講演Ⅰ「おクスリの飲み過ぎはありませんか?~ポリファーマ […]