お薬手帳お薬手帳は、いつ、どこで、どんなお薬を処方してもらったかと記録しておく手帳のことです。医師・歯科医師や薬剤師が、どのようなお薬を使っているのか、が判断できて、あなたの服薬治療をお手伝いがしやすくなります。
2020年11月12日イベント案内kanri 令和2年11月26日 愛媛県病院薬剤師会講演会(Webセミナー)薬剤師対象の講演会のお知らせです。 日時:2020年11月26日(木)18:30~20:00 演題名:がん疼痛の薬物療法~原則と臨床現場の智恵~ 取得可能単位:◆日病薬病院薬学認定薬剤師制度(V-2):1単位 申請中 ◆ […]
2020年10月20日ホットニュースkanri 今年のインフルエンザワクチン事情インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があるとの報告があり、特に罹患すると重症化する可能性が高い方には効果が高いと考えられます。特に接種が勧められる対象は① 65歳以上の高 […]
2020年10月1日ホットニュースkanri 松山会営薬局開局時間変更のお知らせ松山市医師会休日診療所の診療時間の変更に伴い、2020年10月より松山会営薬局の開局時間を以下の通りに変更いたします。 2020年9月まで 9:00~21:00 ↓2020年10月以降 10:00~18:30 皆 […]
2020年9月20日ホットニュースkanri よい睡眠を取るための生活習慣最近ちゃんと眠れていますか? 厚生労働省の平成26年「国民健康・栄養調査」によると、1日の平均睡眠時間は、男女とも「6時間以上7時間未満」と回答した者の割合が最も高く、男性34.4%、女性33.9%でした。 睡眠の状況を […]
2020年9月1日ホットニュースkanri 65歳以上で多くのお薬を飲まれている方へ松山市では、65歳以上で多くのお薬を服用されている国保加入者へ9月初旬に『服薬情報のお知らせ』を郵送することになりました。複数の医療機関を受診されている場合、同じ成分の薬が重なっている、薬どうしの飲み合わせが悪い等の問題 […]
2020年8月20日ホットニュースkanri セルフメディケーション税制を活用しよう(2017年1/1から2021年12/31まで)一年間で10万円以上でようやく申請できた従来の医療費控除と違い、 1万2000円以上で申請できる「セルフメディケーション税制」。 市販薬によるセルフメディケーション中心の家庭であれば 1年間ですぐに到達する金額でしょう。 […]
2020年7月20日ホットニュースkanri 口腔ケアしていますか?薬を服用していく上で気を付けなければならないのが副作用です。 副作用としてさまざまな症状がありますが、その中でも口内環境に影響するものがあります。 口の渇きや歯肉肥厚、顎骨壊死等です。 なかでも骨粗鬆症に使用されるビスホ […]
2020年6月20日ホットニュースkanri 「ACP」って何だろう?突然ですが、「ACP」って言葉を聞いたことはありますか? ACP(Advance Care Planning )とは、将来の変化に備えて将来の医療及びケアについて、患者さんを主体に、その家族や近しい人、医療・介護のケアチ […]
2020年6月8日ホットニュースkanri 在宅医療廃棄物のゴミ分別の手引き『在宅医療を利用している方へ 在宅医療で不要になったごみの廃棄方法にはルールがあります。 お困りの方は、かかりつけ薬局にご相談ください。 (以下のパンフレットは松山市の例を示したものです) (パンフレットはどこの薬局 […]