お薬手帳お薬手帳は、いつ、どこで、どんなお薬を処方してもらったかと記録しておく手帳のことです。医師・歯科医師や薬剤師が、どのようなお薬を使っているのか、が判断できて、あなたの服薬治療をお手伝いがしやすくなります。
2019年2月20日活動報告松山薬剤師会事務局 平成31年2月17日 第16回愛媛県薬剤師会学術大会「地域社会に貢献する薬剤師をめざして」≪ 日時・場所 ≫ 平成31年2月17日(日)10時~17時 愛媛県薬剤師会館 ≪ 主催・共催 ≫ (一社)愛媛県薬剤師会 共催:(一社)愛媛県病院薬剤師会 ≪ 内容 ≫ ・愛媛県薬剤師会表彰式 ・特別講演 仁科智裕氏「 […]
2019年2月20日活動報告松山薬剤師会事務局 平成31年1月24日 出前講座「中予コミュニティカレッジ 健康・福祉・介護講座」≪ 日時・場所 ≫ 2019年1月24日(木)13時20分~15時20分(約2時間程度) 愛媛県生涯学習センター 大研修室 ≪ 内容 ≫ ・上手なお薬手帳の使い方と薬局の利用方法 ・お薬・健康相談会
2019年1月10日活動報告松山薬剤師会事務局 平成31年1月9日 健康愛顔塾出前講座(介護予防普及啓発事業「2nd Life University」)≪ 日時・場所 ≫ 平成31年1月9日(水)10時50分~12時 松前町総合福祉センター ≪ 主催・共催 ≫ 松前町 ≪ 内容 ≫ “・フレイルと薬の関係について ・加齢に伴う身体変化と薬との関係について ・ […]
2018年12月12日活動報告松山薬剤師会事務局 平成30年12月9日 出前講座『薬剤師によるお薬講演・健康お薬相談』≪ 日時・場所 ≫平成30年12月9日(日) 13:30~16:00愛媛県身体障がい者福祉センター 2階大会議室 ≪ 主催・共催 ≫えひめ障がい者就業・生活支援センター ≪ 内容 ≫・お薬講演・健康お薬相談、お薬に関する […]
2018年12月12日活動報告松山薬剤師会事務局 平成30年12月8日 大規模災害訓練≪ 日時・場所 ≫平成30年12月9日(土) 16:00~18:00松山市医師会館 駐車場 ≪ 主催・共催 ≫松山市医師会 ≪ 内容 ≫震度6弱の地震発生を想定 ≪ 参加・対象 ≫松山市医師会役員、職員協力機関:松山市保 […]
2018年11月28日活動報告松山薬剤師会事務局 平成30年11月25日 世界エイズデー街頭キャンペーン≪ 日時・場所 ≫平成30年度11月25日(日)14時~16時いよてつ高島屋前、銀天街・大街道入口 ≪ 主催 ≫松山市保健所 ≪ 参加対象 ≫ 薬剤師31名 ≪ 概要・感想 ≫ 世界的レベルでエイズの蔓延防止と患者・感染 […]
2018年11月15日活動報告松山薬剤師会事務局 平成30年11月14日 健康愛顔出前講座日時:平成30年11月14日(水曜日) 13:30~15:00開催場所:東温市社会福祉協議会 主催:東温市地域自立支援協議会参加者・対象:薬剤師3名、参加者22名(介護職) 概要:在宅医療、多職種連携等について薬剤師の立 […]
2018年11月13日活動報告松山薬剤師会事務局 平成30年10月27日 松前町福祉ふれあいフェア2018「健康愛顔出張相談」<実施日>平成30年10月27日(土)9時~13時30分松前町総合福祉センター <主催者>松前町、松前町社会福祉協議会 <スタッフ・参加者>松山薬剤師会から7名参加者100名以上 <内容>年に1回開催される福祉ふれあいフ […]
2018年11月13日活動報告松山薬剤師会事務局 平成30年10月24日 松前町健康課地域包括支援センター 大溝地区「健康笑顔塾出前講座」<実施日>平成30年10月24日(水)13時30分~14時30分伊予郡松前町 大溝公民館 <主催者>松前町 <スタッフ・参加者>松山薬剤師会から4名参加者9名 <感想>ジェネリック医薬品について、クイズ形式を取り入れるこ […]
2018年11月9日活動報告松山薬剤師会事務局 平成30年10月28日 平成30年度松山市防災訓練参加報告 【 内容 】 緊急支援物資(医薬品)搬送・集団救急救護訓練 【 感想 】 災害対策システムの問題点を洗い出し、迅速な医薬品供給システムの検証・評価をおこなって行きたいと思う。