令和7年11月25日 介護予防出前講座

≪ 日時・場所  ≫
令和7年11月25日(火)13時30分~15時00分
西古泉集会所(伊予郡松前町西古泉458)

≪ 主催 ≫
松前町福祉課地域包括支援センター

≪ 内容 ≫
松前町の介護予防活動において、健康増進や介護予防に関する健康教育として講演の依頼を受け訪問。薬剤師による講演を実施した。
(来場者:14名)
〇 当日のスケジュール
13:30~15:00 講演「薬の基礎知識について」 
         質疑応答

≪ 感想・概要 ≫
お薬の正しい飲み方と飲み合わせについて、クイズ形式を取り入れることで、受講者の意見を引き出しながら講演することができた。講演に対する反応もよく、質問や意見が飛び交い、活発な講演にすることができた。セルフメディケーションの実践が難しいと感じる方が多く、薬剤師に相談することで健康維持や予防、薬の選択など実践できることを知って頂いた。お薬手帳を紹介し、その重要性を理解して頂くことができた。プロジェクターを使わず、配布資料での講演にすることで、参加者との距離が近く、講演中に質問を受け付ける形で、活気のある講演ができた。